瀬戸内国際芸術祭2019 犬島①
- 2019/05/26
- 20:11
瀬戸内国際芸術祭 2019 春会期
岡山県岡山市東区
犬島
に行ってきました。
犬島
瀬戸芸12島のうち、唯一岡山県の島。
我々
香川県民からしたらアクセスハードルがグイっと上がる島。
私も「犬島 アクセス」でググりました。
香川県から犬島へ行く方法は何通りもあります。
香川の島経由で。
(この場合は下調べ絶対必要です、頑張ってググってください)
高松港ー宇野港 そこからなんとかして宝伝港へ。
車で瀬戸大橋渡って宝伝港へ。
電車でJR岡山駅ーJR西王寺駅ーバスで宝伝港。
私は車で瀬戸大橋~で行きました。
車移動 時間に縛られないというメリットは本当に大きいです。
とにかく岡山県から行くなら
「宝伝港」にたどり着く必要があります。
ここが宝伝港。
駐車場は一日500円のが数カ所あります。
トータルすると台数的には充分なので、停められないということはないでしょう。
宝伝港の周りには飲食店などは、ほぼありません。
乗船前に
岡山県岡山市東区西王寺
碧い森 にてモーニング。
宝伝港からは車で15分くらいですので
「車で来たけど早く着きすぎた」という人は是非。
宝伝港。
瀬戸芸の従来のような島乗船窓口はありません。
300円をスタッフに渡して乗り込むだけ。
帰りも、犬島じゃなくここでお金を払います。
くれぐれもお釣りのないように。
ちなみに港から犬島 所要時間は10分。
近い!!
そして船こそ小さいものの
予備の船?もあるので、時間通りに行けば
「乗れなかった」というのはありませんので安心してください。
宝伝港の海。綺麗!!
宝伝港にあるガイドマップ。
犬島に到着!
着くとスタッフに
港すぐそばの、この犬島チケットセンターに誘導されます。
ここは犬島精練所美術館のチケットや
グッズを売っています。
カフェもあり。
精錬所美術館は絶対に行ってください。
鑑賞料2060円ですが、瀬戸芸パスポートがあればタダです!!!
チケットセンターから
犬島精練所美術館への景色が素晴らしい!!
この石の並びが本当に綺麗で。
是非記念撮影していただきたい!!
犬島精錬所美術館。
入るとレンガがお出迎え。
美術館エントランス前にこんな光景が広がっています。
美術館
館内は撮影禁止。
撮影禁止で何も思わなかった美術館は、私 初めてです。
体験するだけで素晴らしい美術館。
とにかく行って見てみてください。
(撮影可能な)美術館外観部分も楽しい!!
レンガの部分ー美術館ー廃墟の散策ーレンガの部分 みたいなルートで美術館を楽しめます。
友ヶ島にありそうなやつ。
ここからは犬島からの景色も一望できます。
確認できてないですけど犬島からは豊島が見えるらしいです。
撮影スポットのひとつ。
精錬所美術館のトイレの画像。
画像が多いので
つづく。
【犬島と私】