丸亀市猪熊弦一郎現代美術館
- 2020/06/22
- 20:13

香川県丸亀市
丸亀市猪熊弦一郎現代美術館
に行ってきました。
駅、激近美術館。JR丸亀駅から徒歩1分以内。
駅から出て美術館外観が目の前にあるのは
ここか、国立西洋美術館、名古屋ボストン美術館くらいしか思い浮かびません。
(ちなみにボストン美術館は閉館したらしいです)
猪熊美術館、長期休館からの復活。
本当に待ちわびました。
2019瀬戸芸 のタイミングで1年以上の工事開始
2020年の再開はコロナで延期 という不運に見舞われました。
瀬戸芸で休館は本当にもったいなかったと思います。
お久しぶりー!
これこれ!この外観とパンチ効いた彫刻!
この記事の写真通して言えるんですがお客さんがみんなオシャレ。オシャレ美術館にはオシャレさん率高くなるのかな。たまたまかもしれませんが。
しつこいけどこの駅前っぷり。なかなかないですよこんなの。
カフェMIMOCA。私が好きな高松のカフェ、まちのシューレ963とコラボ(?)しています。
常設展。
猪熊美は常設展も撮影可能。絵画の展示室が撮影可能な美術館はめずらしい。
私は絵画そのものを被写体にするのは好きではないので引きで撮りました。
こうやって肖像権セーフなレベルで人を入れて撮った方が「美術館の写真」として好きです。
3階から見たこの景色も好き。駅前の街並みが見えます。
神秘的オシャレエレベーター。「スウェーデンの美術館」と言っても信じてもらえそう。
特別展。猪熊氏の作品なので全て撮影可。
絵画から家具まで盛りだくさんの展覧会。
バイタミンありがとう。
ショップで買った鉛筆と。
さわってもいいですし
すわってもいいですよ
ひらがなってのがゆるいですね。
すわってきねんしゃしん。
あめがふってます。
スマパンのTシャツ着て行った私もオシャレさんに見えているといいな。
猪熊美は私が香川県で1番好きな美術館。
今回私は年会員になりました。(3000円)
(ちなみに2番目に好きな香川の美術館は塩江美術館)
年会員は常設展行き放題なので暇なときはふらっと行こうと思います。