聞かせてよ
- 2006/01/16
- 00:28
ここ数年。
友達におすすめのCDを貸しても、
後日、そのCDの感想を求めたりしなくなりました。
ていうのも、俺が「(あのCD)どうやった?」て聞いて、
「ごめん、まだ聴いてない」とか、
「あれの良さ、よく分からんわ」とかいう意見があるとショックなので(もちろん今まであったので)。
いざ聴いて、良さが分からないのは好みの問題なのでしょうがない(その人の好みの範囲内のを貸すのでやっぱショックやけど)が、貸してしばらく日数経過してるのに「まだ聴いてない」は、かなり凹みます。
2週間前、バイト先の後輩2人に、2枚ずつおすすめCDを貸したんですが、2人とも未だに感想など、何も言ってきません。あの超名盤達(あくまで俺の意見)を聴いて感想が無いのはおかしい(2人ともほぼ毎日会ってます)。
「ユージーさん!あのCDサイコ-ッす!!あれでご飯3杯いけます!」
「ユージーさん!あれは名盤です!アカデミー賞(注 グラミー賞が正解)間違いないです!全米が震撼ですよ!」
みたいな反応をいつも期待してるのに。告白して返事待ち、くらいドキドキして待ってるのに。何も言ってきません。
「どうやった?」て聞くべき?いや、聞きません。彼らはきっとシャイなんです。
トゥーシャイシャイボーイ達なんです。
まさか「まだ聴いてない」て事は無いよね?
あー!人にCD貸すの嫌になってきた!俺が感想求めすぎなだけなのか?
今夜はフーファイタ-ズの2nd
を聴いてます。エモ-ショナルです。テンション上がります。
友達におすすめのCDを貸しても、
後日、そのCDの感想を求めたりしなくなりました。
ていうのも、俺が「(あのCD)どうやった?」て聞いて、
「ごめん、まだ聴いてない」とか、
「あれの良さ、よく分からんわ」とかいう意見があるとショックなので(もちろん今まであったので)。
いざ聴いて、良さが分からないのは好みの問題なのでしょうがない(その人の好みの範囲内のを貸すのでやっぱショックやけど)が、貸してしばらく日数経過してるのに「まだ聴いてない」は、かなり凹みます。
2週間前、バイト先の後輩2人に、2枚ずつおすすめCDを貸したんですが、2人とも未だに感想など、何も言ってきません。あの超名盤達(あくまで俺の意見)を聴いて感想が無いのはおかしい(2人ともほぼ毎日会ってます)。
「ユージーさん!あのCDサイコ-ッす!!あれでご飯3杯いけます!」
「ユージーさん!あれは名盤です!アカデミー賞(注 グラミー賞が正解)間違いないです!全米が震撼ですよ!」
みたいな反応をいつも期待してるのに。告白して返事待ち、くらいドキドキして待ってるのに。何も言ってきません。
「どうやった?」て聞くべき?いや、聞きません。彼らはきっとシャイなんです。
トゥーシャイシャイボーイ達なんです。
まさか「まだ聴いてない」て事は無いよね?
あー!人にCD貸すの嫌になってきた!俺が感想求めすぎなだけなのか?
今夜はフーファイタ-ズの2nd
を聴いてます。エモ-ショナルです。テンション上がります。